nekoHiromi’s blog

ソフト系エンジニア、ミニマリスト(自称)、面倒くさがり屋のヒッキー。2023年4月&9月の栄養解析にて重度鉄不足、血糖調整異常と判定。只今、栄養療法と血糖調整食に勤しみ中。2024年は気楽に生きます。

在宅勤務1年間

 コロナ生活もいよいよ1年間になりました。ワタシ自身、十数年間、毎日会社に通い続けた日々から、自宅でずっと仕事する日々が1年弱続きました。良いことばかりではないですが、圧倒的にこの一年の方が最高でした。とにかく精神的にも肉体的にも楽なことを思い知り、自分が何を求めていたのか、悟りがひらけたような気がします。とはいえ、最近腰が死に気味、減らしていた体重も戻り気味、仕事も順調とは言えず、頭を悩ませることは多いのですが。。。

 そんなことはさておき、唐突ですがこの2年間の電気料金を振り返ってみました。去年はほぼ出勤して、今年は9割以上在宅勤務だったと思います。グラフを眺めてみると、電気料金の月平均2500円位です。やすっ。。。ワタシは20A契約です。昔は冬、電気ポットでブレーカ落ちることありましたが、やかんでお湯を沸かすようになってからはブレーカ落としたことありません。お湯沸くまでの時間はそう変わらないですし、都市ガスは割安なので、そっちで沸かした方が得な気がして。とは言っても飲料位ならそう値段差はないかな?ガス代はほとんど風呂代だよね。

f:id:nekoHiromi:20210206150749p:plain

ここ2年の電気使用量比較

 横道にそれましたが、本題に戻ります。冬よりは夏の方が電気量高いですが、それでも千円も増加してないですね。暖房の方が電力いるはずですが、寝ている時は暖房つけないですし、日中もずっとつけているわけではないです。それに対し、冷房は暑い時期は一日中付けっぱなしです。冷房を切っている時間の方が短い。冷房なしで寝るなど不可能です。

 とまぁワタシの場合、在宅勤務で増える電気量は千円も増加していないので、汗だくになって会社を行き来するよりは家で仕事してた方がずっとマシです。出勤は運賃かかりますし、昼外食、寄り道で大分高くつきます。とまぁ自分は得している気になってますが、この1年間の浪費は激しかったので、収支はマイナスだと思います。

 

以上。