nekoHiromi’s blog

ソフト系エンジニア、ミニマリスト(自称)、面倒くさがり屋のヒッキー。2023年4月&9月の栄養解析にて重度鉄不足、血糖調整異常と判定。只今、栄養療法と血糖調整食に勤しみ中。2024年は気楽に生きます。

ここ1年の栄養解析結果の推移

 この一年間の栄養解析結果の一部を切り出して推移をまとめました。青字が個人的に低いので上げたいと思っていて、赤字が高いので下げたいなと思ってる項目です。項目毎ざっくり関係しそうな栄養素や病気も書き出しました。

 しかしながら、血液検査って各項目が関連しあい、偽陽性偽陰性的なことがあるため、素人判断は難しいです。私は完全なる素人ですので、その辺はご了承を。

ここ1年の栄養解析結果の推移

 栄養不足はすこーしずつマシにはなってきているとはいえ、この一年間サプリでかなりの量を摂取してこの上昇率の低さは、胃酸(ペプシノーゲン1)が少なくて、ミネラルやタンパク質が吸収しづらいからかなと踏んでいます。どうにか胃酸を多くしたいっす。たぶん、タンパク質を地道に摂取していけば徐々に上がっていくのではないかと。

 γ-GTP高いのと1,5AG低いのは多分関連してると思うんですよね。1食の糖質量が多くて、糖質を肝臓に溜め込んで脂肪肝気味になっているのかなと。私はお酒飲まないですし、薬はたまに漢方飲むくらいです。サプリはとりまくってますが、その影響もあるのか?私は糖質のせいかなと推測します。

 むかーしは白血球4000位だったのにね。自覚のない慢性炎症あるのかもしれません。そうなるとやっかいよねぇ。

 栄養療法医曰く、血糖値の乱高下が激しいと、酸化ストレスが強くなって肉体にダメージが大きいとのことです。そいつが調子の悪さや血液結果の悪さにつながっていると仮定して、私は次こそ血糖コントロール良好という判定を得たいです。

 そんなこんなで、1食の糖質量が多くなりすぎないよう気をつけつつ、サボっていた食後の運動も真面目にやり出しています。がんばりまっす!

以上