nekoHiromi’s blog

ソフト系エンジニア、ミニマリスト(自称)、面倒くさがり屋のヒッキー。2023年4月&9月の栄養解析にて重度鉄不足、血糖調整異常と判定。只今、栄養療法と血糖調整食に勤しみ中。2024年は気楽に生きます。

おニューのテンキーのハナシ

 先日購入したおニューのテンキー&キーボードをWindows PCで接続確認しました。何の支障もなく使用できました。気になっていた()=/*などの記号もシフトなしでタイプする事ができました。いいですねぇ♪

nekohiromi.hatenablog.com

 

f:id:nekoHiromi:20200718193945j:plain

おニューのテンキー表

 よくよく考えると、数字入力するだけでなく、制御キータイプする目的でも使えそうな気がします。ノートPC内蔵キーボードは矢印キーが小さかったり、PageUp/Home etc.の制御キーはFnと同時押しが必要で若干煩わしかったりします。そんなとき、このテンキーをNumロックなし状態とすれば、制御キー単押し使用できます。ワタシは数字はソレほど使うわけではないので、都度切り替え使用で問題なさげです。ただ、矢印キーはテンキーに割り当てられる場合の一般的なアサインですが、↑↓は1つ空けずに連続していた方がいいのになぁと思いました。まぁノートPCのちっこ過ぎる矢印よりは使いやすいかもしれないので、しばらく試しにそういう使い方をしてみようと思います。

 MacのノートPCキーボードには制御キーないので、コレで拡張できると良かったですが、そもそもMacにはNumロックの概念がないので、PageUp/Home etc.の制御キーは使えません。まぁWin用なので仕方ないですね。それでも数字や単推し()=*etc.はMacでも認識されるので便利に使えそうです。

 また、本テンキーのレシーバは極小でスゲェと思いました。エレコムキーボードやサンワサプライのエルゴノミクスマウスのレシーバも小さいですが、ソレ以上(以下?)に小さいです。ただ、ソレに加えレシーバ表面がツルツルなために、写真の向きでは滑って抜くのが厳しくなっています。引っ張る場所を間違えなければ抜けますが、頻繁に抜き差しする場合にこの抜き辛さが難点となるかもしれません。

f:id:nekoHiromi:20200719124825j:plain

レシーバについて1

f:id:nekoHiromi:20200719124906j:plain

レシーバについて2

 とりあえず、たまに出勤するときはこのテンキーも持参すれば、キー種類の幅が広がって良さげです。ちょっと残念なのは、エレコムキーボードは単四1本駆動ですが、こちらのテンキーは単四2本駆動です。その分、大きさの割に136gとちょっと重い気がします。

f:id:nekoHiromi:20200719124247j:plain

おニューのテンキー裏

  出勤するときは下記セットを持っていく感じになります。エルゴノミクスマウス105g、テンキー136g、ハブ+レシーバ32gで余剰分は約300gです。コレらは持っていかなくても会社に置いてあるマウスや、テンキーなしで仕事しても良いです。出来る限り身軽で行きたいワタシとしては、どうしようかなと迷うラインです。社用PC+アダプタで約1.2kgと合計すると1.5kgですし、さらに私用スマホ約200gも持参しますから、出勤時はデバイス関連だけで1.7kgを持ち歩く計算となります。色々積み重ねると重くなりますねぇ。。。

f:id:nekoHiromi:20200719125453j:plain

出勤時の持参品(私物)

 持ち歩いてまで使用するかは微妙ですが、とりあえず、家で据置で使用する分にはこのテンキーはかなり⤴︎イイわぁ♪ってテンションが上がっていますw

 

以上。